りあこです。
前回のブログで
「産後ぽちゃママ専属スタイリスト・sakiさんのブログ」をご紹介しましたところ
「私も起業しました!!」
もうお一人、うれしいご報告を
いただきましたのでご紹介しますね(^^
めっちゃ、ステキでしょ~?!☆
とっても本格的なホームページなので
業者さんに頼んだのかと思いきや…
はじめてホームページというものを先日作りました。
私の運営するアトリエのホームページです。
まだまだ足りないページやSEO対策やらあるのですが、
ちらっと覗いて頂けたら嬉しいです。
次はワードプレスの勉強しなきゃ!またメール致します。
(Mさんより)
まさかの「初・ホームページ」とのこと!笑
さすが、アートの先生!
目を惹く素敵なデザインに
仕上がっているのはもちろんなのですが
アトリエ運営への想い・価値観が、これまたグッとくるの~!!
目次
アトリエNICO「子どもたちの目がキラキラ輝く時間」
創造力を育むバラエティ豊かな楽しいプログラムがいっぱい!
絵画、デザイン、粘土、デッサン、工作等、
こども達の状況や希望に合わせて、創作意欲を掻き立てる課題を準備しています。
アトリエではレッスン毎に課題が異なるので、
こども達は毎週「今日は何するのー?」とワクワクしてやってきます。
自由な発想や発見を大切に、のびのびとリラックスして「作る」を楽しむ!
「正解」「不正解」が無い自由な創作の時間は、
こども達が安心して自己表現できる時間です。
インプットが多い環境の中、自分の世界を自由にアウトプットできる機会を持つことで、心も体もリラックス!
頑張る力がまた湧いてきます。
アートセラピーをとりいれて心の安定をサポート!
こども達の作品には、びっくりする程こども達の心の中が表れる時があります。
こどもアトリエNicoでは、その時々で必要に応じて
メンタルを整える効果のある課題や素材などを使って、
いつもこども達が笑顔でいられるようにこども達の心に寄り添いサポートしていきます。
アトリエに通うお子さんたちが
どんなに楽しく夢中で過ごし
安心し没頭できているのか、目に浮かびますね(^^
【親心とジレンマ】子どもの感性を大切にしたいが…
私も、親ごころとしては
「子どもの感性を大切にしてあげたい」
って思ってはいるのだけど
どうしても忙しい日常では
子どものやることなすことに
ゆっくりじっくり時間をとって向き合えなかったり
汚れること、大胆なこととか
「後始末を考える」と良い顔はできず…(^^;
なかなか、子どもの自由に好きには
させてあげられなかったりするじゃない。
でも
「自由に没頭できる場」
「のびのびと好きにできる時間」
『あなたはあなたでいいんだよ』
そのまんまの自分を
丸ごと受け止めてもらえる環境
子どもたちにとって
どれだけ豊かな体験になることか…!
「自由にやっていいよ!」…立ちすくんでしまう子どもたち
「正解」「不正解」が無い自由な創作の時間は、こども達が安心して自己表現できる時間です。インプットが多い環境の中、自分の世界を自由にアウトプットできる機会を持つことで、心も体もリラックス!頑張る力がまた湧いてきます。
そうそう、そうなの~!
「自由にアウトプット」って
本来、子どもは得意なはずなのに
それができない子、いっぱいいますよね。
「大人が決めたことを
言われたとおりにやるのが正解」
「ちょっと失敗・間違うと怒られる」
・・・みたいな日常を送っているとね?
『自由に好きにやっていいよ』
と言われたときに
困ったり、戸惑ったり
「どうしたらいいの?」
大人に意見を求めちゃったり…
他人の評価・視線に
さらされる日々を送っていると
いざ、自由にやっていいよと言われても
どうしていいかわからなくて、縮こまっちゃうんですよね。
自由でいい!自分で決めていい!もっと楽しんでいい!
でも、アートという
クリエイティブな時間を通して
「そのまんまの自分」を
安心して受け入れてもらえる体験を重ねた子は…
自由でいいんだ!
自分で決めていいんだ!
もっと楽しんでいいんだ!!
どれだけイキイキ、輝いていくことか…!
Mさん、
ホント素敵な活動をされていますね!
お母さんなんだから、もっと楽しもうよ!☆
以下、Mさんよりメッセージです。
そうですね、
りあこさんの仰るように
一歩を踏み出すって、実際に行動するって
本当に勇気がいるしエネルギーが必要な事だと思います。
現状を変えるより、不満があっても
今の状況を継続することの方が楽なので、
大半の人は後者を選ぶと何かにありました。
なので、ノウハウコレクターだった私が
今回ここまで行動を起こしている事に自分でもビックリなんです‥
りあこさんのブログ、メルマガと出会ってなかったら、
私は普通にハローワークで時短で働ける仕事を探していたはず‥
本当にりあこさんブログ、新しい生き方へのきっかけをくれました!
人生って面白いですね。
1つ行動を起こすだけで、
歯車が動き出すように色々な事が繋がって、
状況が変わっていくのを感じています。
そんな変化していく状況を楽しみながら、一歩一歩前に進んでいきたいです。
私のホームページ、ご紹介してくださるなんてありがたいです。
こんな未完成のページですが、
誰かの一歩に役立てるなら嬉しいです(^ν^)
りあこさん、
あたたかいエールを本当にありがとうございました。
良い報告ができるように頑張りたいと思います。
またメールさせていただきます(^^
りあこさんのメルマガ、楽しみにしています!
(Mさんより、ここまで)
大人も一緒なんだよ?
もっと自由に
自分の好き・楽しい・ワクワクを求めていい!
他人の評価・視線じゃなく
自分の選択・決断に自信を持っていい!
・・・と、私も私に言い聞かせる!!(笑)
少しずつ、少しずつでいいの。
「お母さんなんだから我慢する」
じゃなくて
お母さんなんだから、もっと楽しもうよ☆
Mさん、
勇気と刺激をもらえるメッセージ
ありがとうございました!!(^-^)
『こどもアトリエNico』には
好きなプログラムを選べる
「体験レッスン」もありますので
もし、あなたが
お近くにお住まいだったり
週末に幕張に遊びに行くことがあれば
ホームページから気軽にメッセージ送ってみてくださいね♪
うちの3姉妹も
ぜひ今度、連れて行きたいで~す☆
あとがき
「保育園継続【1人起業】マニュアル」をキッカケに
- 好きなこと
- やりたいこと
- わくわくすることを
『自分の仕事』としてカタチにしました!
起業のご報告をいただくことが増えてきました。
マニュアル作成者として
これほど嬉しいことはありません(o´д`o)
感謝感謝です!
タグ:読者さんの声
カテゴリ:私も起業しました報告