アンリミ実践中のYさんから、ご質問をいただきました。
りあこさんのアンリミ特典の内緒話ルームのような、鍵付きサイトを作りたいのですが、りあこさんはどうやって作られましたか?
プラグインもあるようなのですが、りあこさんのように文章を途中まで読めて、以降は鍵付き みたいにしたいんです。
良かったら教えて下さい。
ネットで検索してプラグインがあることまではわかりましたが、自分の思う出来上がりではく、相談しました。
Yさん、ご質問ありがとうございます(^^
「鍵(パスワード)付きサイトの作り方」は
私もいっぱい調べて作ったので
このご質問、いつかいただけたら
うれしいなって思ってたんです♪
内緒話ルームっていうのは
こちらの「限定公開ブログ」のことなんですが

アンリミご購入者様限定で読める
会員専用パスワード付きブログがあるんですね。
これ、どうやって作ってるのか、気になるでしょ?(^^
じつは、私も
特典ブログ(会員制サイト)を作るにあたっては
さんざんネットで調べまくって
こういった先人の知恵を参考に
プラグインやらカスタマイズやら
あれこれいじりまくったんですが
ってことに、
後から気がつきまして。
特典プレゼント配布とか
限定コンテンツ配信とか
ちょっとした会員制サイトを作りたい目的なら
プラグインもカスタマイズも、functions.phpの編集とかプログラムの操作??的な作業も、
一切、いらなかったんです。
「パスワードを持ってる特定ユーザーさんだけが、続きを読めるブログ」を作りたいなら
めちゃくちゃシンプル&単純な方法で良かったんですよ♪
というわけで、今日は
- 会員制サイトで記事にパスワードを入れるだけじゃダメな理由
- 記事の途中まで「パスワード無し」で読めるようにすると…
- ワードプレスで特典ブログ(会員制サイト)を作るメリット
- メルマガ特典にも!他にもこんな用途で使えるよ♪
- 3ステップ!プラグイン不要で特典ブログ(会員制サイト)を作る方法
についてまとめますね!
>> 続きを読む
りあこです。
先日アップした音声動画
→ブログに自信が持てないあなたに伝えたい、とても大切な話。

(↑なんか動画の途中から再生されちゃうっぽいけど直し方がわからない・笑 アタマに戻して再生してみてくださーい)
Sさんから、ご感想いただきましたので紹介しますね!
>> 続きを読む
2020年10月お知らせ
「りあこ個別メールサポート特典」は2020年9月30日をもって終了しました。
今後は、新特典「運命を変える『自分のためブログ』の作り方」のご提供となります。
今までにいただいた質問・相談は、ご購入者様限定ブログ等の特典でシェアしています。合わせて参考にしていただければ幸いです。
りあこです。
今日は、りあこ個別サポートの
「質問・相談」にお答えしますね!

りあこさんの個別サポートは1年間とのことですが、回数制限はありますか?
パソコン操作や技術的なこと・ブログが壊れちゃったケース等でも相談にのっていただけますか?
実際にサポートされた事例・雰囲気など見ることはできますか?
ブログやアフィリエイトに関係のない相談(起業・PTA・引き寄せなど)でもいいですか?
りあこさんの考える「ブログ診断・記事添削」とは、どういったものですか?
なんでメールサポートしているんですか?割に合わなくないですか?
メールサポート期間が終了してしまったのですが「延長」はできますか?
すでにアンリミを持っていて楽pressも購入する場合、1年間のメールサポート期間の扱いはどうなりますか?
販売者・他のアフィリエイターから購入した教材をサポートしていただけませんか?
↑の場合、個別メールサポート以外の「りあこ特典」の扱いはどうなりますか?
1つずつ、順番にお答えしていきます~!
>> 続きを読む
先日、りあこ個別サポート(※)で
(※りあこ注:個別サポート特典のご提供は現在終了しています)
「自分のブログ・記事が検索結果に出てこない」
というご相談をいただいて、アレコレ2人で調べたところ
そこか~い(σ・∀・)σ
超・意外な結末だったんですが。
何が原因だったのかは「最後に書く」ので
どんなチェックをしたのか、あなたヒマでしたら、一緒に付き合ってください。笑
>> 続きを読む
りあこ個別サポート(※)で
「ブログを毎日更新できないです…」とご相談いただきました。
(※りあこ注:個別サポート特典のご提供は現在終了しています)
これ、あなたがブログで扱う
アフィリエイト広告スタイルによって「答え」が変わってきちゃうんですね。
ブログに毎日投稿すべきかどうかは
正解・不正解より
向き・不向きで考える方がわかりやすい。
以下、Mさんのメールと
りあこのアドバイスをご紹介します!
>> 続きを読む
今日は、ブログ(ワードプレス)に見出しを入れる方法について
ご質問をいただきましたのでシェアしますね!
見出しの使い方(SEO対策)はもちろん
ブログのテンプレートによっても
使える見出しタグが変わってきたりするので
その辺も合わせて、補足しておきますね!
見出しタグ(H2,H3,H4)はどこから設定できるの?
(以下、Nさんからのご質問です。)
「ライバルが弱い!穴場キーワードの見つけ方」の
記事に書かれている、
SEO対策にもなるキーワードの入力箇所、
・記事タイトル(検索結果に表示されます)
・記事本文
・見出し(H3,H4タグ)
・メタディスクリプション(抜粋に表示されます)
の、「見出し(H3,H4タグ)」とはどこに入力箇所が
あるのでしょうか?
「h1タグ」の入力箇所はあるのですが、
これとは違うのですよね?
>> 続きを読む
前回のブログで
「アフィリエイトのパソコン買替オススメは?バックアップが大事!」
という話をさせてもらいました。
あんな感じで
アフィリエイトの質問・ご相談は
「りあこ特典★個別サポート」として
1年間無料でメールサポートをお受けしているんですね。
2020年10月お知らせ
「りあこ個別メールサポート特典」は2020年9月30日をもって終了しました。
今後は、新特典「運命を変える『自分のためブログ』の作り方」のご提供となります。
今までにいただいた質問・相談は、ご購入者様限定ブログ等の特典でシェアしています。合わせて参考にしていただければ幸いです。
前回のブログを読んだ方はわかると思いますが
無料のサポートとはいえ
決してテキトーにメールを送っているのではなく
けっこうガッツリ返信していますよね?
なぜ、私が
教材の特典で「個別サポート」を
お引き受けしているかというと
じつは【3つの下心】があるから、なんですね…!
>> 続きを読む
アフィリエイトで使うパソコンについて
「買い替えたほうが良い?」
「オススメはありますか?」とご質問いただきました。
以下、ご紹介させていただきますね!
パソコンが重たくて作業がはかどりません…買い替えたほうが良い?
(以下、Hさんからのメールです)
りあこさん、おはようございます!
返信大変遅くなりました。
私の質問メールが紹介されたー!!!
うれしいです(^^)
りあこさんに質問とか意見を紹介してもらうのが夢だったんです!
りあこさんが私の質問に対して的確に、
しかもかなり具体的なメールをあんなに素早く作れることに驚いています。
そのあとの内緒話メールもパパッと作ってしまえるんですね!
…と、こんな感動をお伝えするのも私は時間がかかりすみません…
何日前の話なんだってかんじですね(^^;
実はアドバイスいただいた
商品選びにも取りかかれていないんです…(--;)
理由はパソコンが重いからです。
>> 続きを読む
りあこです。
手抜き!サボる!何もしない!
「ほったらかしブログ」で月10万
今日のブログは
「FAAP特典公式サポート」
草薙さんのサポートは一体どんな感じなのか?
実際にサポートを受けた感想をまとめてみました!
>> 続きを読む
アンリミご購入者様のYさんからメールをいただきました。
りあこさんご無沙汰しております。
ブログを立ち上げてから約1年、100記事を目標に、なんとか達成はしましたが相変わらず1日20ページビューくらいです。
もう、ブログで収入を得ることは半ば諦めたのですが、httpをhttpsにしないと今後使えなくなってしまうのでしょうか。
一応、発信できるツールとしてブログは残しておきたいのですが、httpsに変更する作業の仕方が難しく、もし分かりやすいサイトなどがあれば教えていただけると幸いです。
うううーー
頑張っているのに報われないときって
ホント悲しいし悔しいし、落ち込んじゃったりしますよね(T_T)
ブログを立ち上げてから約1年、100記事を目標に、なんとか達成はしましたが相変わらず1日20ページビューくらいです。
うんうん、
100記事で20PV/日
たしかに、もう少しアクセスほしいですよね…!
>> 続きを読む