メルマガでFAAPをご紹介した次の日の朝。
1通のメールが届きました。
りあこさん
初めまして。草薙と申します。
教材のご紹介とレビュー記事ありがとうございます。
メリットとデメリット、非常に正しい内容だと思いますので、
いいレビュー記事だと思いました。
あと最後の「お互いに、気持ち良く仕事したい」も、ですね。
ここがずれてしまう人が圧倒的に多いので、
もっと気楽に楽しくやってもらう人が増えればいいなと思っています。
ちなみに、はじめはご紹介いただいている事に気づきませんでした。笑
Nさんから「りあこさんがメルマガ紹介されてますねー」
って連絡があって知りました。すいませんでした。
また質問など何かありましたら、お気軽にご連絡くださればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
草薙
・・・。
キャーーーΣ(゚∀゚ノ)ノ
続きを読む
前回の記事
私はどのアフィリエイトがピッタリ?(成果報酬型、アドセンス、楽天アフィリエイトの違い)
の続きです。
FAAPが無難かなと思いつつ
楽pressにもとっても興味があって…
Uさんからもう一度、ご相談メールが届きましたので
りあこのアドバイスと合わせてご紹介しますね!
FAAPが無難かな、でも楽pressも気になる
りあこ先生
お忙しい中、早速メッセージありがとうございました。
最初は聞きなれない単語もあり、なかなか頭に入りませんでしたが、
繰り返し読む中で、整理しながらきちんと理解することができました。
内容が理解できてくると、徐々にりあこ先生がいかに分かりやすく丁寧に
お返事いただけたかが分かりました。
******************
さて、この度先日のメールにて下記3点のご紹介をいただきましたが・・・
①ASP系
②アドセンス系(FAAP)
③楽天アフィリエイト(楽press)
これから始めていくのにFAAPがいいのかなと思っています。
でも正直、楽pressの迷いも少しあります・・・
FAAPと楽pressどちらの方が 効率的にアフィリエイターとして収益をあげられるんでしょうか?
もちろん、どちらも私次第であることは大前提ですが・・・
りあこ先生にアドバイスいただいたように、
ネット集客を徹底的に学ぶという点、
今の時点でまとまった資金をある程度は用意できるという点、
出産でバタバタしている中でも記事を外注することで、絶えず記事を作ることができる。
以上のことからも、FAAPから始めるのがベターかなとは思っています・・・
でも、楽pressにもとっても興味があります。
私自身、楽天ユーザーでもありますし、随分と前のことですが、
食品メーカーで販売促進の仕事をやっていたこともあります。
なので、自分が買ったものを勧めるのはそんなに苦ではなさそうだなと・・・
単純にやってみたい、やれそうな気がしてるんだと思います。
先にも言った通り、FAAPからが無難かなとは思っていますが、
せっかくなら納得して(未練なく?)スタート出来たらなと思います。
何かもし、アドバイスいただけることがありましたらお願いします。
続きを読む