
りあこブログでも絶賛ご紹介中の
『次世代起業家育成セミナー』
この次世代起業セミナーは
『無料』とは思えないほど
中身が濃くてボリュームたっぷりですし
じっさい、
参加された方の『満足度』もすごく高くて
知らない世界、知らない思考が広がっていてとても楽しいです。
わくわくしてきます。はやく次がみたいです。
次世代起業家セミナーを視聴し、起業センス診断まで受けました。
2章の内容が特に参考になりました。
インターネットビジネスをモデルにした構造化の話は分かりやすくとても為になりました。
起業センス診断の方は41でサラリーマンの平均ど真ん中!という印象でした。
起業に全く向いていないという訳ではなさそうなのでポジティブに考えるようにします。
視聴して良かったです。ありがとうございました!
りあこさんのメルマガにたどりつくまで、本当にいろいろな情報をみたり、スクールに入ったり、商材を買ったりしてきました。
でも、このセミナーに、今まで学んだことが全て集約されていて、しかもそれ+αの知識が至る所にちりばめられていて、ここに早く出会いたかった!!と心から思いました。
などなど、
感謝やお喜びのメールが
届いたりするほどなんです。
次世代起業家アフィリエイトは
人に喜んでもらって収入も上がる
まさに『理想的な案件』なんですね!
▼次世代起業家アフィリエイトの詳細はコチラ
では、この次世代起業家アフィリエイト。
いったい、どうやって
ブログやメルマガでご紹介したらいいのでしょう?
うんうん。この違和感
とても大事だったりしますよ(^^
そこで、今日は
▼臨床心理士はなさんのブログ
アンリミテッド・アフィリエイトを実践中の
「はなさんのブログ」を例に
次世代起業セミナーを紹介するときの
- ターゲットの絞り方
- 商品選定2つのパターン
- ブログで「思います」禁止令
- ブログで「どこまで話してOK」なの?
4つのアドバイスを送りますね!
ちなみに、はなさんからは
▼このようなご感想をいただきまして…
りあこさん
アドバイスいただいて、ありがとうございます!
まさに私が悩んだまま、あいまいにしていたことをアドバイスいただいて、これからやることが見えてきました。
ターゲットを絞り、それをどこまで文章に反映させればいいのかなぁと思っていたら、結局ターゲットがあやふやなまま書いていました。
りあこさんが言ってくださったように、話し言葉で語りかけるように、改めて書きたいです。
そして、私も次世代起業家セミナーと私のブログ内容のつながりが薄いのも気になっていました。
ブログ読者には、次世代起業家セミナーの「成功の5段ピラミッド」や「10倍成功思考術」を見てもらいたい気持ちが強いのですが、ブログで次世代の中身をどこまで紹介してよいのかわからず、わからないままになっていました。
そして、「思います」を使ってしまってましたね ^^;
全体的に書き直したいです。
まずは、ターゲットを絞って語りかける文章を書いていこうと思います。
りあこさん、ありがとうございます!
はな
参考になったようで、よかったです(^^)
ブログのターゲット(読者さん像)が
ズレてたり曖昧のままだと
- ブログで何を話せばいいのか?わからなくて記事を書くのも苦痛だし
- キーワード選定しても強いライバルだらけで落ち込むし
- 何十記事と更新続けてもぜんぜんアクセスが増えなかったり
- 読者さんからもまったく反応がないからモチベーション下がりまくりで
・・・ってなるのがオチですからね。
ブログで反応がないのは
あなたの才能やスキルが足りないからじゃなくて
『あなたの読者さん像』を見失っているだけ
だったりするんですよ?
そんなコト言ってる私も
まだまだ試行錯誤中だったりはしますけど
それでも、
次世代起業家アフィリエイトで
アフィリエイターのランキング入り
するくらいにはなりました。(感謝)
これも『読者さん像が明確になっているからこその結果』だったりするんですね。
では、私からはなさんに
どんなアドバイスを送ったのか?
▼こちらで詳しくお話しますね!
いつもは「内緒話つづき」を読むのにパスワードが必要なんですが、ターゲット選定って(意外とかなり)重要ポイント!
なので、今回の記事だけ「パスワード無し」で読めるようにしておきますね~!