りあこです。
りあこメルマガ読者さん限定で
「お楽しみ企画」をお届けしました!
あなたの『2019ヒット番付』おしえて☆2020年りあこメルマガで
ぜ~んぶシェアします!!
今日は、お1人目
ファイナンシャル・プランナー
「りえさんのオススメ」
★マッサージボール
★りえさん執筆FPブログ「No money no life」
2つご紹介しますね~!
目次
りえさんの2019イチオシ「ストレッチボール」
AirPods 、ストレッチボール、お金の教養スクール
りえさん「ひとことコメント」どうぞ!
AirPods 買ってスキマ時間で聞きたい情報が2倍は聞けるようになったこと。
ストレッチボールはお尻にコロコロすると気持ちいいので。
この2つは使わない日はないです。
スクールはFPの勉強のため。執筆活動にも役立ってます。
りあこにメッセージをどうぞ!
りあこさんあけましておめでとうございます。 いちおし、たくさん書いてしまいました。。
りあこさんが買ったリップスティック、楽しいですよね~^^2年前?くらいに小2の息子に買って、かなり乗りこなしてますよ。わたしもたまにやってます♪
今年もよろしくお願いします^^
りあこもマッサージボール、買ってみました♪
りえさん、ありがとう~!
さっそく私も
マッサージボール買っちゃいました~(o´∀`o)
やっぱ、座り仕事って
1日中カラダ固まったままで
そもそもが運動嫌いの不健康そのものなので
金額的にも
大きさ的にも
やること的にも
「ジャストお手頃感!」に惹かれました(笑)
りえさんのとはメーカー違うみたいだけど
「青×水色」カラーを選んでみましたよ♪
▼Preime Dr.relax Ball ストレッチ ボール
思ったより固いし、ズッシリしてるのね!
ぜったい、子どもに
「室内でボール遊び」させてはならぬ重量感(笑)
マッサージボールってどんなふうに使うもの?
2つボールあるけど、どうやって使うもの?
りえさんに、どんなふうに
マッサージしてるか聞いてみたところ…
マッサージボールはですね、
わたしはお尻の下に当てて身体ごとゴロゴロ動かしています。
(片側だけやると結構ヒドイ格好になります 笑)
出産するとお尻 のサイズやら色々変わりませんか・・?泣
これをなんとかしたくて色々調べたところ
お尻の筋肉の鍛え方とかわかったんですが、
筋肉を柔らかくすることも大事みたいで。
通っているヨガでもテニスボールで使ったのが気持ち良くて購入しました。
たまに足裏もやってますよ〜。
りあこさんが読まれた「美脚思考」という本も気になります 笑
なるほど~
「お尻ゴロゴロ」ね!!
意外と凝ってるもんね、お尻。
やってみたら気持ちいい~(^^
足の付根とか、ふくらはぎも
座りながらやるとゴリゴリして
痛・気持ちいいですー
FPりえさん執筆ブログ「No money no life」
ちなみに、りえさんは
男の子3人のママさんであり
2級ファイナンシャル・プランニング技能士。
お金や資産運用などをテーマに
情報発信されているんですね!
FPブログのコメント欄からは
カンタンな家計相談や資産運用についてのご相談承ります。お気軽にどうぞ。
とのこと。
私は、ぜひ
「子どもと一緒に学べる
『幸せなお金の付き合い方』講座」
みたいなの、りえさんにやってほしいです~(^^
FPwoman「貯金美人になれるお金の習慣」でも、コラム執筆されてますよ~!
あとがき(運動オンチりあこ、リップスティックにハマる)
りあこさんが買ったリップスティック、楽しいですよね~^^2年前?くらいに小2の息子に買って、かなり乗りこなしてますよ。わたしもたまにやってます♪
リップスティック
めっちゃ楽しいですよね~!!!
うちの近所の男の子たちも
ギュンギュン乗りこなしててすごいです!
この年末年始も、りあこさんちは
ずーっとリップスティックはまってて
帰省のときも持っていって、家族みんなで乗り回してました!
ちなみに、
私の運動オンチは
どれだけオンチかっていうと
「フラフープをまわせないレベル」なんですね?
だから、
一般的に言われている目安
「2,3時間の練習で乗れる」わけもなく
(スノボやってたパパは即・乗ってました…)
子供用のミニサイズだと
バランス感覚の無い自分には難しかったようで
▼大人用のリップスティック
自分のお小遣いでもう1台買ってきて(笑)
年末なんか、私は夕方
『毎日3時間とか自主練』して
(どんなけハマってるんだって・笑)
ほぼ1ヶ月の仕込み期間を経て
正月明けて、やっと
何もつかまらずに1人で
乗れるようになりました~!!!
めっちゃくちゃ嬉しい~!!(T∀T)
もう学校は始まったんですが
子供たちが帰ってくると
わりと無理やり誘って付いていくほど
どっぷりハマってます(・∀・)b
お次は、2人目アイキャッチ制作マリエさんをご紹介させてもらいますね!
カテゴリ:メルマガの話