りあこです。
前回のブログでご紹介しました
見ていただけましたか?
じっさいに手にとった方からは、
アドセンスブログのマニュアルは
アンリミと同じく、超王道の教材なので、
マニュアル読むだけでめっちゃくちゃ大変でした><
そして、実践も茨の道…。
正直、一番最初に 楽pressでアフィリエイト
始められた人はラッキーだな~と思ってしまいました。
あまりにもシンプル&簡単で、
なによりワクワクしてくる教材なのがすごいです!
趣味の延長で息抜きとして
楽pressを運営していこうと思います。
(あっ…もちろん5万円くらいの収益目指して(笑))
そして、りあこさんやモニターさんのブログ公開ありがとうございました!
めっちゃ参考になりますね^^
(Aさんより)
なんてコメントをいただいてたりするんです。
そうなんですよね~!
いろんな教材をすでに持っている方ほど
楽pressの
シンプルさやゆるさが
しみじみ伝わるかもしれませんね♪
目次
楽pressと他アフィリ教材の違いは「ゆるさ&シンプルさ!」
たしかに、
私が持っているアフィリエイト教材も
いい加減に作られたものなんか1つもなくて、
どんなレベルの人が実践しても
結果を出せるようにすごく丁寧に作られているんです。
その分、かなりガチだし、
ボリュームも満点。
だから、
こちらも真剣に向き合わないと
なかなか結果につながらない…
なんてところもあったりするんですね(^^;
その点、 楽pressは
サラッと2~3時間で
読めちゃうくらいお手軽なテキストで
覚えることも やることも、シンプル。
女性なら
「息抜き・おしゃべり感覚」でできるから
ほんと気持ちがラク~!
・・・というかね?
ブログを始めると自分の言いたいこと
言いたいだけ言える毎日になるから
逆に「ストレス発散」になるくらいで
私なんかは お買物ブログを始めたら
あまりに楽しすぎて
最初は、1日1記事どころか
1日5記事、6記事
書いてたくらいなんですよ~!
(もちろん、スグ息切れしたけど・笑)
読者モニターさん2人の「楽press実践ブログ」公開!
そうはいっても・・・
「すごくやってみたいけど…
でも、本当に自分にできるかな」
「毎日コツコツ続けられるかな」
なんて不安を感じている方もいるかもしれませんね。
そこで、 今日は特別に!
モニター「kakoさん・sakoさん」の
お買物ブログ実践の様子を記録した
『楽press花まるブログ』をお見せしましょう!
こちらの花まるブログは
楽press3つの特典プレゼントの
「1つ目」なんですが・・・
-
- kakoさん・sakoさん2人が書いた「実物ブログ100記事以上」!
- りあこの「てんこ盛りアドバイス」!
- 添削前後を見比べられる「ビフォー・アフター記事」!
1つの特典につめこみすぎでしょ、りあこさん!笑
kakoさん、sakoさんには
3ヶ月間以上みっちりお付き合いいただいて
ブログの書き方や
記事添削もちろんなんですが
たとえば ↓ こんな感じで
→5分でOK★アフィリの 「商品選び→ライバルだらけ」 を回避する【一石三鳥の秘策】とは?
「手抜きのコツ」なんかも お伝えしているんですね。
みんな、マジメだから
つい頑張りすぎちゃって疲れちゃうんだけど
毎日コツコツ続けるってことは
もっともっと「気楽でいい」んですよ(^^
また、楽pressご購入者様専用の
「りあこフォローメール」で
私からのアドバイスをシェアしてたりもするので…
・・・ん?
ってことは ちゃんと数えると
楽press特典って、じつは
『4つ』あるんじゃないの??笑
ドドーン!楽pressりあこ4大特典!
というわけで、
あなたが今回 楽pressを入手すると
【楽press特典1】楽press花まるブログご招待!
【楽press特典2】りあこのお買い物ブログ閲覧権利!
【楽press特典3】「運命を変える『自分のためブログ』の作り方」
「運命を変える『自分のためブログ』の作り方」
【楽press特典4】楽pressご購入者様専用フォローメール!
これまで楽press特典としてお付けしてきました「りあこ個別メールサポート特典」は2020年9月30日をもってご提供終了しました。
今後は、新特典「運命を変える『自分のためブログ』の作り方」のご提供となります。
今までにいただいた質問・相談は、ご購入者様限定ブログ等の特典でシェアしています。合わせて参考にしていただければ幸いです。
ドド~ン!と
りあこ4大特典を
まるごとゲットできちゃう!!という
「ジャパネットたかた」もビックリの
大盤振る舞いっぷりでございます!笑
ドドーンと4大特典付き!
・・・とはいえ、
アフィリエイト教材は
焦って買うようなものでもないですし
楽pressのみで十分 結果は出せますからね~!
「もう少し詳しく聞きたい」とか
「今、こんな状態なんですが
私でもできるでしょうか?」など
気になることあればメールください。
相談したからといって
無理やり買わせることはないですし
むしろ、今の状態では
止めたほうがいいと感じたら
なにか聞きたいことあれば
気軽にメールくださいね~