最近、携帯アドレスに迷惑メールが届く。
いつもは、タイトルを見た一瞬で
迷惑メールボックスに移動して終わるのだけど
今回届いたメールは
「…あれ? コレ、わたし宛のメール?」
というのも、メール本文に「アフィリエイト」という単語がチラッと見えたの。
私もアフィリエイトやってる主婦なので、思わず目が溜まってしまったというわけ。
読んでみたら案の定ツッコミどころ満載だったので、以下、詐欺メール本文&アフィリエイターによる真面目な解説をご紹介させていただきます。
詐欺メール。アフィリエイトの税金払いたくない主婦より
以下、詐欺メールの内容。
メール件名
『助けてください。お願いします。』
配信元アドレス
teik*f100@i.softbank.jp
(一部、伏せ字にしておきます)
私は主婦です。税金に困ってます。詳しくお話をさせてください。
夫に内緒でアフィリエイトをしてます。
その月収が今では700万円を超え、このまま行けば半年後には1000万円を稼げそうなんです。
1000万円を稼いでいるのに困っているとは?とお思いかも知れません。
お察しはついているかもしれませんが私は税金対策に苦しんでいます。
およそ半分です。今私が稼いでいる月収の半分以上は税金で消えて行ってしまいます。
アフィリエイトでここまで稼げるように3年を費やしています。年金や保険料や住民税、すべて納めています。
ですがここまで高額所得になってしまいますと収入の半分が税金で取られてしまいます。
税金の支払いは国民の義務ですから、年金や住民税ですら渋々支払いをしていますが、月収の半分まで取られるのは流石に納得いきません。
あなたでしたらどうですか?
給与の半分以上が国に支払わなければいけない税金だったらきっと私と同じように支払いたくないとお考えになるかと思います。
だから国に税金として支払わなければ行けないのでしたらあなたに私の月収の3割を受け取ってもらえたらと思ってます。
今現在、月収が700万円の収入なのであなたに毎月210万円を送金します。
いきなりのお話で信じ難いかもしれません。
ですので私の去年分の利益である2900万円も先にあなたに送金させてくれませんか?
あなたはただ私のお金を受け取ってさえくれればいいです。ご自由に使って頂いて構いません。
あなたが毎月月収の3割を受け取ってくだされば、私の税金負担額が減りますので、私としても得ができますしあなたも仕事をせずに210万円程の臨時収入があれば貯蓄もそうですし、もう少し羽を広げて生活ができると思うんです。
アフィリエイトは右肩上がりに利益が増えていきますから、それに伴って毎月あなたへの送金額もどんどん増えていくと思います。今後ずっと私の月収の3割があなたの銀行口座に定期的に入るようになります。
何も悪い話ではないと思いますし、私とあなたのどちらも得となります。
今後年金も支払われなくなるかも知れません。国に支払うのでしたら自分自身で管理していた方が自分の身の為だと思います。
だから私は国に税金をなるべく納めたくありません…。
私の気持ち分かって頂けませんか?
なるほどね。
アフィリエイトの節税対策として、売上の一部を見ず知らずの私に受け取ってもらいたい、と。
それやって、、、税金対策になるの?
アフィリエイトの節税対策は「外注費」
だって、アフィリエイトの収益は
どこのASPも銀行振込で支払うよね?
売上自体が、すでに税務署に筒抜けなわけ。
仮に、3割の売上を消耗品費とかの勘定科目で無理やり経費にしたところで「ムダ遣い」にしかならない上に
税務調査入った暁には「悪質な脱税」に認定され修正申告やら重加算税など面倒なことになる。
「自分の身の為」どころか
この主婦にとっては「デメリット」しかないわけ。
普通のアフィリエイターなら、普通に「外注費」としてWEBライターに記事作成を発注してアドセンスブログをどんどん育てた方が
ブログの収益も、資産価値も、右肩上がりで上がるでしょ?
じつに都合が良い。
1000文字=立派なコンテンツ
しかも、、
このメール
文字数1000文字じゃん!
1000文字って「立派なコンテンツ」ですよ。
彼女(?)の文章は読みやすく、改行も適切。
内容はともかく伝えたいことがちゃんと伝わるからライティング能力がある。
これさ。
メール配信許可とってない携帯アドレスにランダムに迷惑メール打つより
『対策!詐欺メール例文1000!』
みたいなブログ作って1記事1詐欺メール例文載せた方がナチュラルにアクセス集まるのでは。(需要が無いことを願いたいが)
アフィリで稼ぎすぎて困るなら「法人化」!
月収が今では700万円を超え、このまま行けば半年後には1000万円を稼げそうなんです。
アフィリエイトの売上が上がりすぎて
1000万超えて税金対策に苦労しそうなら
さっさと「法人化」すればいいだけの話。
本業アフィリエイターなら、みんな知ってる話ですけどね。
個人的にはね?
アフィリエイトでいっぱい稼いだら
いっぱい豊かになりたいので
税金も、いっぱい納めたい。
綺麗事を言いたいんじゃなくて
セコイ節税したら
セコイ生活を「引き寄せる」から。
もし、このブログを読んでいる
「あなたが」これ以上
「セコイ話」を引き寄せたくなかったら
さっさと迷惑メール通報するか
迷惑メールボックスにつっこむと良いですよ。
という話。おわり。