以前から気になってた
国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンの
チャイルドスポンサーシップ。

このたび、私(3姉妹の子育て真っ最中のママ)
1人の女の子(アシュリーアーレイちゃん)の支援をはじめました!
そこで今日は、
私がチャイルドスポンサーシップを始めた
ゆる〜い理由とキッカケについてお話します。
また、2020年現在、コロナの影響で
チャイルドスポンサーシップの活動内容が
大きく制限・変化しています。
この状況を受け、私自身は
今どんなことを思っているか?
今後チャイルド・スポンサーシップをどうするか?
についても後半お話していきます。

>> 続きを読む
りあこです。
この度の台風19号により被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
日を追うごとに現状が明らかになり
辛い状況に置かれている方
大切な人を失った方には
かける言葉も見つかりません。
幸い、私や近所周辺は無事にすみました。
ご心配くださった皆様
ありがとうございます。

年々増えていく自然災害を前に
「今の自分に、何ができるだろう」
と考えたとき。
ボランティアとして現地に
駆けつけることは難しくとも
募金や物資支援など
間接的なサポートは私にもできます。

今までも、
スーパーでお買い物したとき
「募金箱」があれば
お釣りを入れたりしていましたが
最近、わが家では
「収入の一定割合」を
寄付にまわすように決めました。
→ 3姉妹ママが、チャイルドスポンサーシップで女の子1人支援始めたワケ
今回は、こちらから
ご支援させてもらいました。
台風19号被害 寄付受付のお知らせ-楽天ふるさと納税
地元にも近い伊豆の国市と
浸水被害の大きかった千曲市に
送らせてもらいました。

「ふるさと納税」を使うことで
支援したい自治体に、直接
寄付金を送ることができます。
「寄付金控除」として
税金の控除も受けられます。
「災害支援」の場合は
通常のふるさと納税とは違い
お肉や特産品などの
「返礼品」はありませんから
純粋に、寄付金を活用してもらえます。

楽天ユーザーであれば
ネットでお買い物する感覚で
カンタンに寄付できるのも良いです。
楽天ふるさと納税のQ&Aはこちら
被災された方に心を寄せつつ
日常に戻れたことに感謝し
仕事を続けられる幸せを感じ
家族との時間を大切に
過ごしていきたいと思います。