前回のブログで紹介したRさん。
Rさんから、再度FAAPについて
ご相談いただきましたので紹介しますね!
- パソコンが苦手で…ワードプレス開設は自力でできるか?
- アドセンス広告はいつまで表示される?(広告の張替えは必要?)
- アドセンス審査やブログ集客に不安を感じるときは?
じつは、今回、Rさんには
「FAAPのご購入は見送るようアドバイス」させていただきました。
同じようなご不安を感じている方は
じっくり読んでみてください。
では、以下、Rさんの再メールです。
とっても丁寧な返信、ありがとうございます!!
そして、草薙さんからまで対応いただき、
本当にありがとうございます。
結局のところはやるかやらないか、に尽きますね。
それにしても
りあこさんのアドバイスの
丁寧さとボリュームにびっくり…。
物販は輸入ヤフオク転売なのですが、
ご察しの通り、パソコンはそれほど得意ではありません。
たぶん5分の工程に30分はかかるかも。
外注さんの募集までは大丈夫だけど、
ワードプレスは敷居高いなぁって思いつつ
素朴な疑問よろしいでしょうか?
①グーグルアドセンスって、アフィリエイトのコード貼ったら、どのくらいの期間、有効なのでしょうか。
半永久的に、と思いたいとこですが、
広告主が広告掲載やめたらアフィリエイトリンクは無効になりますよね?
なんらか更新すれば、数年はもつものなんでしょうか…。
②アドセンスの審査は厳しくなってきてるようですが、その辺の不安も…。
③ブログ自体の集客にも正直不安があります。
具体的な内容お聞きするような質問ばかりですみません、
お答えいただける範囲で結構です、よろしくお願いいたします。
(Rさんメール、ここまで)
では、1つずつお答えしますね!
目次
自力でブログ(ワードプレス)を作れるか?簡単にチェックする方法
(以下、りあこからの返信です)
Rさん
りあこです。
とっても丁寧な返信、ありがとうございます!!
そして、草薙さんからまで対応いただき、本当にありがとうございます。
結局のところはやるかやらないか、に尽きますね。
そうですね!
ほんと、やるかやらないか、だけなのです。
私も草薙さんに質問できてよかったです(^^
外注さんの募集までは大丈夫だけど、ワードプレスは敷居高いなぁって思いつつ
これはね?
「ワードプレス 作り方」
で検索してみると良いです。
検索上位のページを、いくつか見てみるんですね?
で
「これならなんとかできそうかな」
と思ったなら大丈夫。
「うーん、書いてある意味も言葉も、べらぼうに理解不能…」
と感じたら
今は、進むのを止めたほうが無難ですね。
右も左も分からなくても「これだ!!」と思ったら…
というのも
たとえばね?
を読んで、初めて
「アフィリエイト」を知ったような方でもね?
というご報告をくださる方
けっこういらっしゃるんです。
メルマガ特典1
りあこの『実際の仕事』をお見せします!
では
アフィリエイトの流れについて
カンタンにお話しただけで
特に、ブログの開設方法などは触れなかったんですね?
でも、メルマガを読んで
ワクワク情熱を感じた方は
自分1人で
- アフィリエイト用のブログの作り方を調べ
- ワードプレスなるものがあると知り
- ドメイン、サーバー契約して
- 自力でワードプレス設定して
- ASPも登録し広告バナーも探して
ここまで、やる人はやるんです。
誰に依頼されずとも
誰に指示されたわけでなくとも
「これだ!!」
と感じたら
自分で、できるところまで
始めちゃうものなんですよ。
今の自分に必要な道は「気持ちで判断」してOK
で、
自力でやってみたものの
ネット上の無料情報だけでは
「先が見えない」ことに気がついた方は
アフィリエイト教材を手にとったり
塾、コンサルなどを受けるなど
そのとき、そのときで
「今の自分に必要な道」を
手探りで進んでいかれるんです。
ですので、Rさんも
もし「ワードプレスは敷居高いなぁ」と感じるなら
どんな感じなんだろう?
一度、調べてみると良いのですね!
「これならできそう!」
「うーん、ちょっと無理そうかな…」
- 前向き→GO!
- 不安→STOP!
ご自身の感じた気持ちで判断してOKです!
アドセンス広告はいつまで表示される?(広告の張替えは必要?)
①グーグルアドセンスって、アフィリエイトのコード貼ったら、どのくらいの期間、有効なのでしょうか。
半永久的に、と思いたいとこですが、
広告主が広告掲載やめたらアフィリエイトリンクは無効になりますよね?
なんらか更新すれば、数年はもつものなんでしょうか…。
はい。まさに半永久的です(笑)
アドセンス広告のコードは
一度、ブログで設定すれば
あとは広告の種類・変更など
『すべて自動更新』なんですね!
一度ブログで設定したら
ほぼ、いじることはないです。
- 広告の張替え不要
- 商品選定不要
なのも、
ほったらかしブログ=アドセンスの大きな魅力ですね♪
アドセンス審査やブログ集客に不安を感じるときは?
②アドセンスの審査は厳しくなってきてるようですが、その辺の不安も…。
はい。たしかに
メルマガ読者さんの中にも
アドセンスブログを作りたくて
コンサルまで受けているのに
という話をお聞かせくださった方いらっしゃいます。
結果的に、審査に合格されましたが
年々ハードルが上がっているのは確かかなと。
FAAP★ブログ未経験者さん『アドセンス審査合格』!
一方で、FAAPはどうか?というと
- アドセンス審査通過のコツ
- 外注さんの記事でも簡単に審査通過する方法
アドセンス審査通過用の
専用マニュアルが入っているんですね。
こちらのマニュアルを参考にした
アフィリエイトどころか
SNS・ブログも未経験の
「完全初心者ママさん」からのご報告では
FAAPを参考に
3度目の正直で、アドセンス審査無事合格しましたー!
と嬉しいご報告をいただきました。
一律保証できるものではありません。
でも、
進学塾、お受験と一緒で
「誰でも必ず合格できます!」など
一律保証できるものではありません。
③ブログ自体の集客にも正直不安があります。
こちらも同じく
「ご不安」を感じる場合は
やはり無理して進まず、一旦立ち止まると良いです。
不安を感じたまま無理して進むと
次々『不安なできごと』が起きるものなんですね?
(これを、引き寄せの法則と言います。)
まずは「今の仕事に1点集中」してみては?
実入りの良い仕事なので順調に収入も増えております
Rさんは、今、
本業の方がお忙しい一方で
順調に拡大できているご様子。
まずは
「今の事業に1点集中」
してみてはいかがでしょう?
仕事に慣れ
少し気持ちにゆとりが出てきたら
自然と、次のステップに進みたくなると思います。
ご参考まで(^^
りあこ
不安に気づいたら「まずは冷静に」立ち止まってみて!
その後、Rさんからこんなお返事をいただきました(^^
りあこさん、またまた早いお返事ありがとうございます!!
おかげで色々な不安は解決されつつあるのですが、
今はやっぱり新しい事業に今年のクリスマス商戦は集中して、年明けあたりに改めて考えたいと思います!
とりあえず、ちょっと身の回りのものでも売って外注さんに支払う運転資金、作ってみます( ・∇・)
またキャンペーンあった時のご案内、お待ちしてます。
本当にありがとうございました!
(Rさんメール、ここまで)
Rさん、とっても素敵な
ご選択をされましたね!(^^
迷ったり
混乱したり
不安を感じたときは
まずは一旦、冷静に立ち止まってください。
【一旦ストップ!】アフィリエイトのデメリット・注意点、不安を感じるときは?
カフェでも
海辺でも
公園でも
あなたの大好きな場所で
リラックスして
今ある幸せや
ホッと気持ちが楽に
なることを考えてください。
アフィリエイトに限らず
どんなことを始めるにしても
明るく前向きな気持ち
ワクワク・情熱を感じたときが
新しい行動を起こすタイミングですよ!☆
- 心も家計も「ゆとり」がほしい
ほったらかしブログの始め方